けど絵の道に進むと決めたのに苦痛である事を認めたら自分のアイデンティティを否定するみたいで受け入れられなくて…というか無意識に自己防衛をして自分の気持ちに気付けなかったのかなぁと今では思ってます。最初は「楽しい」「好き」「興味ある」と思っていてもやっていくうちに「面白くない」「嫌い」という風に変わっていくこともあるので、素直に自分の気持ちを認めると心がラクになる。絵描きあるあるだと思うんだけど素直に「お金が欲しくて描いてる」とか「ちやほやされたくて描いてる」とか言うと「ガッカリした」「ちょっと残念」って声があったりする…。昔は好きだったけど周りと比較するようになって劣等感や嫉妬心から描くのが嫌いになったり、仕事にすることで疲れて絵を描きたくないというような心情の変化…めっちゃ分かる…。2D3Dを使った表現が得意なデジタルアーティスト。クリエイターの生き方について考え、試行錯誤し、模索して発信してます。ちょっと苦しくなってきたところだったので、見つめ直してまた頑張ります。そうい言っていただけると書いた甲斐があります…頑張ってください!絵を描くのが好きだ好きだ好きだと言い聞かせ、描かなきゃ描かなきゃ描かなきゃと。初心者だから、強者どもに早く追いつかなきゃと焦っていたところでした。やりたいことが決まってるなら言えることもあるんですが、受験生でやりたいこともモヤッとしてるなら「最も時間的猶予を得られる選択肢を取る」のが手堅いかなぁって思ってます。そういう意味では興味無くても大学とか行く意味あるかなぁって思いつつ、大学や専門より安いスクールに通ってエンジニアとかUIUXデザイナーとか学歴にそこまで左右されず時代に沿っていて付加価値が高く高単価を得やすい職種になってからやりたいこと考えるのも一つの道かなぁと…一応他にもデザイナー職でハードルの低い職種雇用形態で入って経験を積んで徐々にイラストレーターに方向転換していく方法もありますが基本的にイラストレーターになることよりも職業として続けていくのは他よりハードルが高いことも知っておくといいと思います。実は描くのがそんなに好きじゃないのに絵の道に進むと自分のモチベーションとやっていることのギャップに苦しむことになる…。身の回りで何人か見てるんですが、何の脈絡もなく「絵描きになって絵で食っていきたい」って言い出す人は根底に現実逃避があるんじゃね?っていう話。ただ個人的には「やりたいこと」じゃなくて「やりたくないこと」を考えて、そのやりたくないことを回避する選択を取るのが幸福度の高い生き方かなぁとは感じてます。こういう考え方もあるのか、という程度の話として読んでもらえれば。絵を描いていくと色んなタイプの悩みやモヤモヤが生まれると思いますが、自分の経験してきたことや考えてきたことから少しでも解消するキッカケになればなぁと。プロのイラストレーターでもビジネスとして捉えて「好きなことを仕事にしている」とは違った動機で絵を描いてる人もいて、なんなら法人化して人を雇ってる人もいる。言うなればスポーツが好きって言いつつも野球が好きなだけでバスケに全く興味がないのと同じように絵を描くのが好きって人も色んなタイプがいる。実際に美大とか専門出てゲーム会社等に就職したはいいものの「アレ…もしかして仕事で描く絵は楽しくない…?」と気付いて辞める人も一定数…?YouTubeにイラストのメイキング解説やネタ系の動画を上げてたり…?絵を描くからといって、好きじゃなきゃいけないってことは全くない。自分は今でこそ絵の仕事にするようになったんですが、純粋に「描くのが好きか」と言われたら微妙なところで色々と悩んできたし、他の人を見てても考えさせられる事もあり…。 許せない。絵は個性だよ!下手とか上手とかないよ!って言う奴。許せない。許せない。言われた側がどのような気持ちになるのかわかっていない。暗に「お前の絵には技術が足りない」と言われているのだから。【ブログ収益報告】ゼロからブログを初めて1年8ヶ月目のPV数や収入を公開【YouTubeデータも】【子供と一緒に】家でできる!楽しい簡単アート16選。【100均で揃うものも!】【絵が下手くそでも専門学校って行ける?】みんなに付いていけるか不安…【おすすめ上達法も】絵下手だな!って言われた✌☺✌【向いている人】ユーチューバー歴1年半で登録5万人!の私が思うメリットデメリット【YouTuber】【ブログ収益報告】ゼロからブログを初めて1年半年目のPV数や収入を公開【YouTubeデータも】【ブログ収益報告】ゼロからブログを初めて1年7ヶ月目のPV数や収入を公開【YouTubeデータも】【犬のイラストのコツは3つだけ】コピックで塗る簡単な描き方解説。【美しい水彩の描き方】水彩歴14年が超簡単に説明します!【おすすめ画材も】イライラするくらいならもう描かなくていいや、絵嫌い。に繋がってしまいます。【無料で絵が上達する方法】専門学校は行くべき?イラストが上手くなるコツは3つだけ。絵下手だなと思うけど付き合い長いともだちに上手くなったよねて言われたので信じて頑張るわ……【上手く削れない人必見!】デッサン鉛筆の簡単で美しい削り方【動画あり】 絵描きさんってネットからリアルに会って交流した方がいいの?初対面だし絵を見せるのもなぁ…。リアルで絵描きさんと交流するメリットデメリットってある?そんな不安や疑問を【交流する派】の私が徹底解説。ぜひ悩んでいる方は参考にしてみてください。 自閉症や発達障害の子どもはなんでお絵かきが苦手なの?自閉症や発達障害の子どもの理解の仕方や不器用さ、見え方、理解の仕方、これらの苦手を上手にクリアしながら、自閉症の子にお絵描きをうまく教える方法についてまとめました。
絵が嫌い!!描くのがしんどい!!この記事では、絵を描くのが嫌いになった!絵の楽しさが分からない。もう一度好きになることはできるの?と言った不安や疑問を解決します。 あなたが絵を描くことが嫌いになった理由を見つめ直して、絵に対する意識を変えましょう。 国内最大のコスプレ専門sns。コスプレ画像、日記、ボイス、コスプレ衣装、同盟、フリマ、知恵袋、オンライン名刺等のアプリケーションサービスを通じて交流が可能。pc・スマホに対応。コスプレイベント開催情報の無料掲載も。
昔は好きだったけど周りと比較するようになって劣等感や嫉妬心から描くのが嫌いになったり、仕事にすることで疲れて絵を描きたくないというような心情の変化…めっちゃ分かる…。 俺の場合だと面白いと感じる内容が年々変化していて「上達するのが楽しい」から「完成度の高い絵を制作�