ワークマンのバイクグローブ 購入動機. 衝動買いには違わないんですが、最近の通勤・帰宅時間帯に素手バイクはさすがに寒くなってきたので、(バイク用ではない)グローブを引っ張り出さなくては・・・と考えていたところだったんです。 ワークマンイージスシリーズといえば、防寒スーツをバイク用に…って言うのが有名ですが、手袋もあるではないですか! 「イージス防寒手袋 袖付きタイプ」 商品番号 ag002 780円.
バイク専用品として開発されたこのグローブ。実はワークマン、手袋のラインナップが驚くほどに多く、相当なノウハウを蓄積しているようだ。そのため、硬質プロテクター付きにありがちな異物感はほとんどなく、フィット感は良好だ。ちなみにバイク用のグローブは非常に特殊で、握る方向だけでなく、レバーやスイッチを操作するため開く方向にも動きやすくなければならない。このプロテクショングローブはその点においても及第点を与えることができ、処女作でありながらかなりレベルが高いと言えるだろう。あと、個人的には何かしらロゴかタグがあってもいいのではと思った。その後、同じ店舗に行ってみたところ、このブラックもLサイズは完全になくなっていた。この値段なら試してみたい、そう思う人が多いようだ。手のひらに設けられたクッション材は、グリップにほとんど触れない位置にあるため、振動吸収という目的を果たしていない。とはいえ、転倒時に手のひらを地面についた際、少しは衝撃を緩和してくれるかもしれないが。最初はわずかにタイトな印象だったが、使っているうちにゴートスキンが程よく伸びてきたのか、3回ほど着用した今ではだいぶ馴染んでいる。人差し指と中指、親指の先に付いているスマホタッチは反応良好で、手首のベルクロによるホールド感も合格点だ。話題の格安良品“ワークマン” 6アイテムを自腹で徹底テスト! #044月下旬、生活圏内にあるワークマン4店舗全てでこのグローブが売り切れていたので、こういう商品を求めていた人が多かったことに驚いた。実際、使ってみても値段以上の価値を実感でき、これは口コミで広まったに違いないと確信。7月上旬にも入荷されたが、すでに品薄の模様なので、欲しい方は店頭に並ぶタイミングを注視されたし。※本記事の内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。今年の3月下旬、近所のワークマンに立ち寄った際、これが陳列されているのを発見して思わず「おおっ!」と声を上げてしまった。ナックルプロテクターが付いているだけでなく、生地はしなやかなゴートスキンで、しかも指先にはスマホタッチまである。恐る恐る値札を見てみると、想定よりはるかに安い2900円だった。まだ寒い時期だったのでその場で買わなかったものの、今回の企画のために探したらどこの店舗でも売り切れ。あきらめかけていたそのタイミングで新色の黒が登場し、無事に買うことができた。『ヤングマシン』にて厳正なる新製品テストを担当するベテランモーターサイクルジャーナリスト。 イージスと付いていたので防寒性は期待できるのでは?
バイク乗りにおすすめ【ワークマン】2020年春夏 新製品8選!「フィールドコア」からライダー向けメッシュパンツ・ジャケット、「イージス」から新作レインスーツが登場 2019年秋冬モデルをお探しの方は、こちらの記事がおすすめです。 【速報 ! 「軍手・革手袋・合皮手袋・pu手袋・耐油手袋」などを取り揃え。定番の「軍手」や「革手袋」など販売中。 作業用手袋などの購入はワークマ公式ンオンラインストアで。会員登録をすれば、送料無料でお近くのワークマンで商品を受け取れる店舗取り置きサービスも可能。 楽天市場-「ワークマン バイク 手袋」22件 人気の商品を価格比較・ランキング・レビュー・口コミで検討できます。ご購入でポイント取得がお得。セール商品・送料無料商品も多数。「あす楽」なら翌日お届けも可能です。 バイク専用品として開発されたこのグローブ。実はワークマン、手袋のラインナップが驚くほどに多く、相当なノウハウを蓄積しているようだ。そのため、硬質プロテクター付きにありがちな異物感はほとんどなく、フィット感は良好だ。 先日ついにワークマン2020春夏新作が発表されました! なんと今回の春夏新作はバイク乗りにとって目が離せないものとなっています! そこでワークマン2020春夏新作の中から、バイク乗りに超おすすめの人気アイテムをランキング形式で一挙に紹介します! ワークマンのバイクウェアで、イージスという商品が爆発的にヒットしています。防寒・防水に優れているため、イージスのパンツやジャケットが飛ぶように売れています。この記事では、ワークマンおすすめのバイクウェアや、人気の手袋と靴なども合わせて紹介します。 3層構造生地により、耐水圧20,000mm・透湿度3,000g/m/24hを実現。耐水圧の高さはアウトドアブランドのものにも引けを取らないものでしょう。会員登録がお済みでないお客さまは、こちらから登録してください。また、バイクから降りたときのことも考慮され、袖はファスナーで脱着可能。半袖にもなる2WAY仕様です!同じくメッシュ素材とコーデュラ素材を使用し、通気性と強度を確保しています。背中部分の生地を長めにした「サイクルカット」はこれまでのモデルを踏襲。パンツの裾幅はボタンによる調整が可能です。会員登録がお済みのお客さまは、こちらからログインしてください。甲側にはプロテクションを配備し、手のひら側にも人工皮革による補強が施されています。このジャケットはメッシュ素材と高強度ナイロン「コーデュラ」を組み合わせ、背中にはリフレクター(反射材)も仕込まれています。リュックとしてもトートバッグとしても使える2WAY仕様。容量は20Lです。かねてからバイク乗りに好評だったイージス・ブランドのストレッチレインスーツがリニューアル。デザインはよりアウトドアジャケットのような仕上がりとなりました。ジャケットとともに、フィールドコア・ブランド「ライディングメッシュ」のパンツも新登場。膝部分にはパッドを標準装備。外側からポケットで脱着できるシステムを採用。太ももにはリフレクターを配備し、安全面への対応もうかがえます。 ワークマン情報】今季、絶対に欲しいバイクで使える防寒ウエア「個人的ベスト5!」Webオートバイ編集部 岩瀬 編 - webオートバイ ワークマンの2019秋冬ウエアは今季もバイクで使えるものばかり!